研究者の皆様へ、私たちのコミットメント
私たちは、すべての研究者がよりよい生活を送れるよう、研究生活をよりシンプルに、より生産的で、そして多くの人に届くものにするための様々なソリューションをご提供することをお約束します。
Abhishek Goel
共同創業者 CEO カクタス・コミュニケーションズ研究者であれば、パブリケーション、資金調達、フィールドワーク、教育など、数え切れないほどの課題に直面するものです。
私たちは、これらのすべてに犠牲があることを知っています。家族と離れなければならない、週末も休日も働く、解決すべき大きな問題について常に考えている、など…。
私たちは、あなたが自分自身の研究を伝え、自分の仕事や発言で人々をワクワクさせ、興味を持ってもらうために多大な労力を費やしているのを見てきました。世界をより良い場所にするためのあなたの揺るぎない決意と献身は、決して見過ごされてはいないのです。
20年前、私たちは研究者の方々が言葉の壁を乗り越え、パブリケーションという目標達成をサポートするためエディテージを立ち上げました。私たちは、あなたの研究が重要であり、言語が世界を変えることを阻むハードルであってはならないと信じています。
Researcher.Lifeは、エディテージの顧客であり、次の飛躍を目前にした50万人以上の多忙な研究者、科学者や研究者のニーズを深く研究することから発展したものです。このプラットフォームは、エディテージが過去20年間に蓄積してきた経験、専門知識、そして信頼を基盤としています。Researcher.Lifeを通して、私たちは研究者の旅のすべての側面を改善することを目指します - パブリケーションとその先まで。
01
研究者の手に、時間を取り戻す
論文執筆、フォーマット調整、論文投稿やレビュー、授業準備、助成金の申請といった作業に費やす時間を最小限に抑えることで、研究によるインパクトの最大化をサポートします。
02
研究者のためのシステムを最適化する
人間中心設計で倫理的、かつ有益な研究者のためのシステムを構築します。
03
研究は大切、でも研究者はもっと大切
社会にとって大切な資産であるあなた自身をケアするために、そのニーズを常に把握し、実用的なサポートやメンターシップ、アドバイスを提供いたします。
04
研究を世界に広めるためのサポート
レイサマリーや、SNSで活用できるコンテンツ作成などの提供を通して、あなたの研究を世界中に広めるサポートをいたします。
05
研究のための情報収集時間を短縮
あなたの研究内容や興味関心、好みを把握して、おすすめの資料や研究会議、研究費、共同研究者などを積極的にご案内することで、調べものに費やす時間を可能な限り短縮します。
これらのマニフェストを通して、研究者を取り巻くアカデミアの環境に一石を投じることが、私たちの約束です。ぜひあなたの意見をお聞かせください。
意見を送るResearcher.Lifeのアドバイザリーボードは、Researcher.Lifeのビジョンに賛同し、学術界をより良くすることに力を注ぐ世界中の先進的な研究者で構成されています。メンバーたちは、学術界を改善するための取り組みにフィードバックやアドバイスを提供しています。
ダブリンシティ大学(アイルランド)/主任研究員、立命館大学(京都)/客員教授
カリフォルニア大学連邦政府関係局(米国)/主任立法アナリスト
マッセイ大学(ニュージーランド)/専任講師
PREreview/共同創設者兼ディレクター
アーデン大学(ドイツ)「品質保証とプログラム開発」専任講師
ワイオミング大学(米国)リテラシー教育寄付講座/教授
ラゴス大学(ナイジェリア)システム工学部/准教授
オンタリオ工科大学(カナダ)教育学部/学部長兼教授
オーフス大学(デンマーク)分析・政策センター/ポスドク研究員
カリフォルニア大学(米国)/社会学教授
私たちはResearcher.Lifeアンバサダープログラムを通じて、グローバルな研究コミュニティを構築し、様々な分野の先駆者がお互いにサポートし合い、刺激し合うことのできる場を提供しています。
私たちはアンバサダーとパートナーシップを組み、研究上のコミュニケーションスキルの向上、メンターシップの機会提供、出版支援のガイド、スキルアップやウェルネスの取り組みなど、さまざまな活動を行っています。アンバサダーは、当社の先進的なツールやサービスを利用して、自分自身や学術コミュニティを強化しています。
“「アンバサダープログラムは、幅広い研究者コミュニティに参加することのできる素晴らしいプログラムだと思っています。」”
“「研究の結束力を高めるための非常に優れたプラットフォームになると思います。」”
“「世界中の研究者と交流する機会があるのは刺激的で、科学を大きく前進させることができます。」”
“「私はCactusとエディテージによるサービスを、約10年の間利用しています。エディテージのサービスは私にとって非常に有用で、皆様に感謝しています。」”
研究者の研究環境に焦点を当てた、世界最大規模の多様性に富んだグローバルなメンタルヘルス調査を実施。1万3千人以上の研究者から反響がありました。
調査レポートをダウンロード2013年に日本で設立されたScienceTalks(サイエンストークス)は、「サイエンスをもっと力強く、エキサイティングなものにする」というモットーを掲げています。ScienceTalksは政府の政策立案者、資金提供者、出版社、研究者といった研究関係者たちが一堂に会することを目的とした、活発なコミュニティやプラットフォームを提供しています。
イベントの詳細”All Things SciComm (オールシングスサイコミュ)” は、私たちが業界の専門家や革新的な研究者と協力して、科学と科学コミュニケーションの未来に挑む、ウィークリーポッドキャストシリーズです。このポッドキャストシリーズでは、研究資金、パブリケーションスキル、科学技術政策、SDGs、AI、VRなどを取り上げています。
Apple Podcast、 Spotify、 Google Podcastでお楽しみください。